エステティックサロン検索トップ > 九州・沖縄エリア > 福岡県 > silxxx【シルキス】
2025-01-09 19:48:43
VIO脱毛後の黒ずみ悩みに革命!
福岡シルキスで話題のローマピンクとは?
お久しぶりの更新です。
第一位なんだと思いますか?
ずばり 【黒ずみ】 です。
『子どものときをイメージしてたら別物だった』
『デリケートゾーンも老化するんですね』
黒ずみの原因は摩擦や乾燥、老化がありますが、
それだけではありません。
女性ホルモンがメラニン生成を促進するため、色素沈着が起きやすいのです。
特に妊娠するとエストロゲンが急激に増加し、
デリケートゾーンだけでなく乳輪や脇にも
黒ずみが発生しやすくなります。
今までの黒ずみ改善方法は…
実は多くの方から改善策を聞かれるのですが、
お伝えできていたのは「予防策」に近いものでした。
つまり、
望まれているようなピンクにすることは不可能だったのです。
医療レーザーや薬剤によるピーリングもありますが、
回数がかかり、色ムラのリスクも…。
女性ホルモンが働いてくれている証ですよー。』
と、なだめるようにお伝えしていました。
が!!なんと!!
革命的技術が
開発されました!!!!
【ローマピンク】 です!
これすごくないですか!?
これはピンクと言っていいですよね!!
ローマピンクのすごいところ
- 唇やIゾーン、Oゾーンなどの粘膜にも使用OK
- FDA認証・100%植物由来の液剤を使用
- 針不使用で安心
- 1回の施術で3〜5年持続
(※アフタークリーム継続使用時)
男性からの意外な声も…
ローマピンク導入をSNSで発表したところ、
男性の知人から
『彼女に受けさせたい!!』
とDMが届き、驚きました。
実は男性も気になっていたという事実…!
『いや、結構気になるよ』
という声を聞き、視覚優位な男性の特性を再認識しました。
価格・アフターケアについて
ローマピンクの最低価格は全国共通で決められています。
モニターキャンペーンの割引率も統一されています。
アフタークリームについて
- 1本で1箇所1ヶ月分が目安
- 3ヶ月継続使用で効果を発揮
- 施術とセットでローマピンク完成!
※使用途中でやめてしまうと効果が得られません。必ず3本使い切ってくださいね😉
1ヶ月目はピンクにならない、または一時的に濃く見える場合もありますが、これは表面にメラニンが集まってきている証拠です。
現在、キャンペーンモニター募集中!
顔出しなしのキャンペーンモニター様は、
※予告なく募集終了する可能性がありますので、お早めに。
福岡市中央区大濠公園2-35
THE APARTMENT 810号
SILXXX【シルキス】
2023-09-13 19:00:00
こんにちは!
福岡市中央区、大濠公園を一望できるおもてなし卒毛サロン、ブラジリアンワックス・VIO光脱毛SILXXX【シルキス】吉浦ゆかりです。
1つ前の記事の続き。
当店ではワックス脱毛と光脱毛の同日施術はNGとしていますが、
光脱毛をご希望の方にも初回はワックス脱毛を推奨しています。
その理由は大きく3つ。
1つ目は【卒毛後の状態をイメージしやすい】でした。
そちらについては1つ前の記事を参考にされてくださいね☆
さて、2つ目のメリットは。
ずばり【シェービングしやすい】!
いざ光脱毛をスタートされた皆さんが苦戦されるのが照射前日のシェービング。
特に男性は毛量が多くて毛質も硬く、部位も複雑な為、シェービングが難しいという方が多いです。
毛量がマックスの状態ですとシェーバーの刃に毛が絡みなかなか思うように剃れません。
ワックス脱毛後に光脱毛をされる場合は1ヶ月ほど期間を空けていただくのですが、1ヶ月後ではまだ3分の1から2分の1程度の毛量です。
このくらいですと非常にシェービングがしやすくなります。
ちなみに剃り残しが多い状態ですと火傷のリスクが高まるだけでなく、毛根部分にうまく熱が伝わらず脱毛効果が得られません!!
痛い、危ない、効果ない、の悲しい三拍子です。
脱毛効果を最大限に得たければ丁寧にシェービングすることをおすすめします。
そして3つめ。
【スタートから高出力で照射できる】
完全に生え揃った状態というのは、照射面に毛の断面の割合が多いため熱が多く発生します。
熱が発生しすぎると痛みが強いのはもちろん、やけどのリスクも高まるためスタート時は弱めの出力から照射していきます。
そこから毛が抜け落ちて減っていくにつれ徐々に出力を高めていきます。
1度ワックス脱毛をしますと前述のとおり1ヶ月後ではまだまばらな状態です。
いわば間引いたような状態。
そうなりますとスタートから強めの出力で照射が可能になる、ということです。
以上3点から、当店では初回にワックス脱毛をオススメしています☆
御不明な点はお気軽にカウンセリングでお訊ねくださいね。
おもてなし卒毛サロン、ブラジリアンワックス・VIO光脱毛SILXXX【シルキス】吉浦ゆかりでした。
2023-09-07 18:31:02
【前編】光脱毛をスタートする前にブラジリアンワックスをオススメする理由
- こんにちは。
福岡市中央区大濠公園のおもてなし卒毛サロン、ブラジリアンワックス・VIO光脱毛SILXXX【シルキス】吉浦ゆかりです。
少し前に、ブラジリアンワックスと光脱毛の同日施術について言及いたしました。
当店の結論としては【同日施術NG】です。
では、別日だとどうなのか。
結論 → ありありのアリです!!
当店では光脱毛でお手入れ不要の肌を目指されている方にも初回はワックス脱毛を推奨しています!
大きな理由は3つ。
まず1つ目は。
【ノーヘアのイメージがつきやすい(イメージと違った場合も後戻りできる)】
数十年生えているのが当たり前になっていた毛を無くすことに不安感がある方も多いと思います。
特にVIOについては、他人のノーヘアを見る機会もそうないと思うのでイメージがつきにくいですよね。
そういった方にはお試しとしてワックス脱毛を試されるのをオススメします。
ノーヘアで数週間過ごしてみて、ご自身にとってプラスになるのかマイナスになるのかをご判断いただければと思います。
もし、やっぱりツルツルは嫌だ!と感じられた場合はそのまま放置すればまた元の状態に戻りますので安心です。
2つ目のメリットは。
ずばり【シェービングしやすい】!
いざ光脱毛をスタートされた皆さんが苦戦されるのが照射前日のシェービング。
特に男性は毛量が多くて毛質も硬く、部位も複雑な為、シェービングが難しいという方が多いです。
毛量がマックスの状態ですとシェーバーの刃に毛が絡みなかなか思うように剃れません。
ワックス脱毛後に光脱毛をされる場合は1ヶ月ほど期間を空けていただくのですが、1ヶ月後ではまだ3分の1から2分の1程度の毛量です。
このくらいですと非常にシェービングがしやすくなります。
ちなみに剃り残しが多い状態ですと火傷のリスクが高まるだけでなく、毛根部分にうまく熱が伝わらず脱毛効果が得られません!!
痛い、危ない、効果ない、の悲しい三拍子です。
脱毛効果を最大限に得たければ丁寧にシェービングすることをおすすめします。
そして3つめ。
【スタートから高出力で照射できる】
完全に生え揃った状態というのは、照射面に毛の断面の割合が多いため熱が多く発生します。
熱が発生しすぎると痛みが強いのはもちろん、やけどのリスクも高まるためスタート時は弱めの出力から照射していきます。
そこから毛が抜け落ちて減っていくにつれ徐々に出力を高めていきます。
1度ワックス脱毛をしますと前述のとおり1ヶ月後ではまだまばらな状態です。
いわば間引いたような状態。
そうなりますとスタートから強めの出力で照射が可能になる、ということです。
以上3点から、当店では初回にワックス脱毛をオススメしています☆
御不明な点はお気軽にカウンセリングでお訊ねくださいね。
おもてなし卒毛サロン、ブラジリアンワックス・VIO光脱毛SILXXX【シルキス】吉浦ゆかりでした。
2023-07-29 15:44:25
こんにちは。
福岡市中央区、大濠公園を一望できる完全一室貸切制のお忍びおもてなし脱毛サロン
ブラジリアンワックス・VIO光脱毛SILXXX【シルキス】吉浦ゆかりです。
突然ですがみなさんは用を足したあと、どのようにして拭いていますか?
1、前から後ろ
2、後ろから前
ちなみに私はおよそ35年前、母より「おしっこはお腹側から、うんちはおしり側から手を回して」と教わりました。
はい、間違いです。
正しくは「トイレットペーパーを押し当て、動かさずに吸わせる」です。
デリケートゾーンのお悩み第1位「黒ずみ」。
その外的要因の多くは摩擦による色素沈着です。
乾いたトイレットペーパーでこするように拭くのは摩擦以外の何でもないですよね。
またトイレットペーパーをこするように拭き取ると、小さなクズが皮膚や腟内に残ってしまう可能性もあります。
温水洗浄便座を使う際は、使い過ぎにも注意です。
洗いすぎは皮脂膜を剥がしとることにもつながります。
VIO脱毛の際、デリケートゾーンにも使用できる消毒液で必ず拭き取りますが、およそ3割の方に拭き残しがあります。
当店ではお手洗いとお着替えのカゴにウェットティッシュ(流せるおしりふき)を置いておりますので、ぜひご利用くださいね。
ちなみに。
「脱毛してから尿が飛び散り太ももにかかるようになった」と感じられる方がいます。
それは今まで雨樋(あまどい)のような役割をしていた毛がなくなったからなんですね。
ペーパーで拭き取っても多少は成分が残ります。
それがデリケートゾーンのニオイの原因にも繋がっていたんです。
不衛生ですよね。
そういった方はおそらくそもそも排尿の姿勢に問題があることが多いです。
正しい姿勢は「足を大きく開いて前傾」。
これを読んで下さっているお上品な皆様は、ちょっとはしたないと抵抗があるかもしれませんが、大丈夫、誰も見ていません。
拭けていない方がよっぽど恥ずかしいです。
足を閉じたままですと飛び散りで太ももを汚してしまう可能性が。
そして前傾姿勢も非常に大事で、真っ直ぐ座った状態だと便器の縁を跳ね返りで汚してしまう可能性も。
また、ウォシュレットの使用方法ですが、強い水圧で直腸のなかに水を入れてしまうのは非常に危険。
日本の水質の基準って、塩素の濃度が諸外国に比べて桁違いってご存知でした?
「塩素濃度が高い=殺菌できている、なら安全でしょ?」
殺菌はできているかもしれませんが、塩素そのものの毒性については…??
塩素による消毒の副産物として、水道水には発がん性物質のトリハロメタンが含まれていると言われています。
デリケートゾーンの経皮吸収率は腕の内側の42倍。
しかも経皮吸収は消化されることなくすぐに血管に取り込まれます。
ウォシュレットの普及と大腸がんの増加は関係があるのではないかという説も…。
また、日常的に強い水圧の刺激を与え、温水によって過剰に洗いすぎることは肛門にとってもマイナス面が大きいです。
刺激がないとスッキリと排便できなくなったり、必要な皮脂と常在菌まで洗い流してしまいバリア機能が崩れる要因に。
赤く炎症が起きている方が非常に多いのですが、おそらくウォシュレットの誤った使い方ではないかなと思われます。
もちろん、ゴシゴシとペーパーでこするのも避けてくださいね!
さらにちなみに。
水を流す時は便器の蓋を閉じてからにしましょう。
金やウイルスが空気中に飛び散ることを防ぎ、また便器の中にうっかりポケットの中のものを落としてしまうリスクも減らせます。
あと、お金持ちの家の便座は必ず閉じている、ってゲッターズ飯田さんが言っていました。
これはもう閉めるしかないです。
雑なまとめ方になってしまいましたが、今更聞けないトイレのあれこれ。
以上、吉浦でした。
