国内最大級の理美容院・ヘアサロン
検索・予約 スーパーナチュラル

  • facebook
  • Twitter
  • RSS

理美容院・ヘアサロン検索トップ > 東海エリア > 静岡県 > ALOHA BLUE【アロハブルー】

ALOHA BLUE【アロハブルー】 アロハブルー

TEL:053-522-4590 サロン番号:14223882

静岡県浜松市北区細江町中川7172-2709

ALOHA BLUE【アロハブルー】

お気に入りに登録 携帯に送る
Pocketbookアプリ予約不可
予約する 053-522-4590

最新サロンブログ

このサロンの求人情報を見る

10

2024-06-02 07:55:41

ALOHA BLUE勉強会

アロハブルーのナガセです


今週の勉強会は、ナガセのハイトーンカラー講習でした




ブリーチ後の明るさの13レベルと15レベルと17レベルに、カラーをします


今回は、ハイトーンの中でも全国的にも、一番人気のあるミルクティーベージュで、調合を少し変えたらどんなふうになるかを知る勉強です








カイくんのブログです↓

https://ameblo.jp/kai-feb18/entry-12854325985.html


【追伸です】

昨日、新規のお客様がご来店いただいたのですが、

お店の場所が半田山で表示されてしまい、以前の半田山へ行ってしまったということがありました


アロハブルーは

現在の細江町に開業する前は、半田山で開業していましたが


Googleマップで検索するときに、英語で


ALOHABLUE


と、検索すると、半田山も出てきてしまいます



細江に移転した時に、Googleマップの担当者のかたへ、細江に移転したので、他に出てきてしまうのは、すべて削除してと依頼してありました


その時に、変更していただいたはずなのですが


なぜか


以前の半田山の場所は、建物に入っているお店の名前ではなく


その建物自体の名前が、ALOHABLUEになっていて


現在は、違うお店が入っているけど、やっぱり、ALOHABLUEの表示になってでてきます






ですから、昨日来てくれたお客様へはご迷惑をかけてしまいました


また昨日、Googleマップのほうへ


情報の修正をかけてもらうように


申請しておきました!



僕たちも、新規のお客様には、お店の場所はわかりますか?

と、電話の時に、お聞きするようにしなければいけないと思いました




2024-05-31 00:27:11

クワガタ発見、ところでジマレイン酸は知ってるかい?

アロハブルーのナガセです


今日お店の裏に、ノコギリクワガタくんがのんびりトコトコ散歩中でした



何年か前に、息子と娘と夜に、クワガタ摂りに出掛けたとき

一匹もいなくて、ちょうど隣の木に1匹いたのを、他の家族たちにとられてしまい

僕たちはゼロ


その時に、子供らが、すごく悔しがって

クワガタとれるまで探すと言って聞かなかった日がありました


諦めないってすごいことだけど

それに付き合うこっちとしては大変だったなって思い出した、その時は結局、他の場所の木も探して歩き回って探したけど

ゼロでした




クワガタが家にいたら喜ぶだろうと

お店の裏を散歩中のノコギリクワガタくんをゲットして

虫かごに入れて玄関においておいたんですが…






誰も何も言わなかった…クワガタに気付いたかい?って聞いてみたら


あのクワガタ死んでるんじゃない?って


素っ気ない返事がかえってきた


あまり興味がないみたいでした




明日、自然に帰してあげるとしよう





やっぱり自分で採取するから面白いんだね


何とか狩りとか、潮干狩りとか


そうゆう体験をするから楽しいんだね


簡単に取れたら面白くないよね





わかるよ、僕も子供の頃


夢中になってクワガタ探しに行ったからね


宝探しのようでワクワクしてたからね


やっぱり体験することが楽しいんだな〜





先週の勉強会のこと

アロハブルーでは、勉強会を週に一回しています

この日は、ダブルカラーの勉強会をしました

カイくんの練習もかねて、いろいろ技術を教えました





この写真は、カラー剤の色を、自分の目でみて確かめておきたくて

時間があるときに実験していました














こんなふうに色が発色するんだって


わかると面白いです




カラーはすごく楽しい技術だけど


人それぞれに髪質が違うので


見極めが大事です


ダメージ度合いもケアしていかないといけないので


アロハブルーでは


ヘアサプリメントをカラー剤に調合して入れることを推奨しています


当店のヘアサプリメントは、100%原液の


ジマレイン酸です(化粧品名は略しています)


実は、当店の商材は、世界130国以上で、特許をとっている成分の商材で、東京にある美容商社から取引しています


美容師さん専門の書籍で、『しんびよう』ってのがあります


そこに、ジマレイン酸の特集がくまれたり、ジマレイン酸の第一人者の美容師さんの解説が載ってたりしています



巷で

髪質改善というメニューに使われているものは


マレイン酸が多く、当店のはジマレイン酸です


結合する力が違います


まぁ百聞は一見にしかず


試してみてくださいよ〜と言いたい




僕は、髪質改善という言葉はあまり使用せず


ヘアサプリメントで髪質強化します!と、いう言葉をよく使います



それは

ジマレイン酸で、髪が強くなるから


ケアブリーチといわれる商材よりもプレックス成分が入ってる、はるかに強くプレックスが効く


なんでかって言うと


当店のジマレイン酸は、100%原液だから


僕たちの手で、カラー剤に、しっかりと混ぜて配合させることができます


最初からできているケアブリーチ剤は


何%配合されているのかを、メーカーは公表していない


日本の化粧品の表示義務は、一滴でも入ってたら、プレックス系トリートメント配合って言えます

でも、最近のブリーチ剤もかなり改善されて

とても良くなっています



ジマレイン酸は

髪の内部にしっかりと結合して、内部と、カラー剤を定着させて、なおかつ髪の内側から補強してくれる、カラー剤に混ぜるトリートメントです


ブリーチしても髪が切れなくなる


カラー剤の色もちよくなる


髪がしなやかに強くなる


サロントリートメントと相性が良いので、トリートメントをしたら、さらに補強の効果は高まります


というのが主な特長です






2024-05-29 06:00:25

頭皮と髪

アロハブルーのナガセです


商品の紹介です


アジュバンの育毛剤の効果


右側にみえる3本がカスイシリーズ


育毛剤、シャンプー、トリートメントです


発売以来、ずっと愛用しています


もう何年も前から使っています



マイクロスコープで自分の頭皮をみてみました


毛穴から4本生えていたり、頭皮が青白くて


かなり良い状態でした


友達の美容院へいくと、なんか前よりも、あきらかに髪が増えたねって言われるようになりました


カスイの育毛剤は


朝、夜の2回つけていますが、たまに朝は、つけ忘れることがあります


それでも結構いい結果がでているのは


しっかりと、10プッシュくらいつけてマッサージで揉み込んでいるからです


あと、意識していることは


シャンプーの洗いの時は、ゴシゴシこすらずに


頭皮を指の腹で動かすように


マッサージしています


洗うというよりは、揉んで動かすって感じです


たまにシャンプーブラシで頭皮の老廃物を流すように、マッサージしています


以前にもブログで紹介した、コイルブラシです






あとは、最近、アロハブルーのECサイトを開設したので


自分でも、商品を試しています


お客様のお悩みで、多いのは


フケ・かゆみで悩まれてる方が多いです



すぐに治るように治療してあげたいのですが、美容師は

お医者さんや薬剤師さんのように医学、薬学でなんとかできないので


僕にできることは改善して健やかな頭皮になり


頭皮のストレスを無くし、お客様が快適な生活を送れるように


アドバイスして、美容に関することを教えてあげること


押し付けではなく、改善できるヒントや情報を教えてあげて、あとはお客様自身が、やるか、やらないかを決めたらいいと思います


だから、アロハブルーで販売している商品はすべて


使用していだいて、気に入らなかったら返品も可能です

開業して12年間、一度も返品はありませんでした


僕のお店に置いてある商品は、すごくこだわっていますが、押し付けて販売とか一切していませんし


シャンプーや化粧品、いろんな雑貨など、リピートしてくださる方が多いです


アロハブルーは商品だけ購入しにくるお客様もめちゃくちゃ多く


やっぱり、コレじゃなきゃダメなんです!って物が多く揃っています

ネット販売してはいけない商品もあるのでECサイトに置けないものもあります(代理店契約をかわしていて、お悩みをカウンセリングをしてからじゃないと販売してはいけないというルールで、メーカーから禁止されているので、ルールを破るとアロハブルーに商品を卸してもらえなくなります)


僕たちも、しっかりとカウンセリングして、お客様へアドバイスして販売していますので


お悩みあれば、それに対応したものをお勧めします



フケかゆみで悩む方の多くは


シャンプー、トリートメント、ドライヤー、頭皮の化粧水

これらが自分に合うものでなかったという可能性もあります(もちろんそうじゃない方もいます、身体的に症状が出てしまう方もいらっしゃいますし、病院へ通ってるのに一向に良くならないって方もいますから、全てあてはまる訳じゃないです)



美容師に教えてもらったシャンプーも、すぐに効果は現れないので、長く使用していかないと、効果はわかりづらいです

それにもかかわらず

シャンプー変えたのに、あまりよくわからなかったな〜、また違うのにしてみようかな?ってコロコロ変えている方は要注意ですね


肌に合わない場合はすぐに使用を中止したほうが良いけど

すぐに変化を求めすぎている方は、そんなに早くわからないはずなので

いつもより少しだけ長く使ってみてほしいと思います

例えば、もう一回か二回リピートしてみるとかね


まぁあまり、熱のある話をすると、また話が長くなるので

お話はこの辺で終わります




フケ、かゆみ用の薬用シャンプー、トリートメントです

医薬部外品ですので、効果、効能は普通のシャンプーよりも効き目があるということです







アロハブルーのECサイトでも購入可能です





こちらのシャンプーは

モイストタイプ

シリコンフリーでもキシキシしなくて良いです



猫っ毛の僕は、ボリュームが欲しいので

このシャンプーは2種類あるので、ボリュームのでるタイプを使用しています


リフレッシュって書いてあるほうがふんわりしたボリュームがでます


モイストはパサパサしないようにまとまり良くなる処方です



トリートメントもあります












フケ、かゆみのかたは、今までも、いろいろなことを試してきたと思いますので

これが良いってのはなかなか巡り会えないかもしれません

でも、僕たちも日々、努力して

お客様へより良い商品を提供できるように

いつも勉強していますので

お気軽にご相談くださいませ!




マイクロスコープもご用意してありますので

気になる方は、アロハブルーでも、ご自身の頭皮をみられます




僕の頭皮は

青白いし、毛穴から4本はえてるし、毛穴もつまってなくて綺麗です

これは夕方に撮影

この時期は蒸し暑く、皮脂もたくさん分泌するし、夕方だと、もう少しベタベタしてくるので

もっとギラついてたりするのですが

自分で言うのもなんですが

かなり良い状態を保っています


最近はプロテインも飲んだり、目に良いハーブティーも飲んだり

軽い筋トレしたり

いろいろと健康に気をつけていますしトータルで良い状態ですね




毛穴から、1本か2本しか生えてない方もいますので


4本生えてるのは嬉しいです!




美容師なので、髪と、頭皮には人一倍気を使っています


また、今度、僕の使っている、さまざまな商品や、ドライヤーなどもご紹介していきますね

2024-05-24 00:25:31

美味しいハンバーガー屋さんがカムバック!最高な気分です

アロハブルーのナガセです


やったぜ!嬉しいことが起こりました!


僕の大好きなハンバーガー屋さんが復活するらしい


ザキオさんは、めちゃくちゃ熱い人で、仕事に対する情熱がすごくて!僕も共感できる部分があって尊敬しています


ザキオさんの情熱は、あのハンバーガーを食べたら伝わってくる


一口食べたら幸せって感じてもらえるよう

お客様を幸せにするんだって

ザキオさんが言ってたのを思い出します!




以前に、ザキオさんのハンバーガーが美味しくて、コンセプトも、ザキオさんの人柄が好きすぎて

僕のお店の前に出店してもらいました!



この写真では、あんまり伝わらないですが

物腰が、すごく柔らかくて、めちゃくちゃ良い人です↓

こちらがザキオさん↓


めちゃくちゃ美味しいハンバーガーだよ🍔

また食べたいね〜




またザキオさんのお店が開店したら絶対に行きたい!と思っていました


夏前くらいらしいです、あと少しですね


楽しみにしています!


そしてめちゃくちゃ応援しています!


以前にアロハブルーに出店してくれた時のブログ貼り付けておきますね↓


https://ameblo.jp/alohablue2012/entry-12667026968.html




2024-05-22 13:21:19

綺麗な髪、爪、老けない体を手に入れるために

アロハブルーの永瀬です


最近はいろいろな商品を試しています!


こうゆうテストは、コツコツと積み上げていく仕事なので、コストと労力と覚悟がいります


僕は自分のブログを

2013年から10年以上続けているのでコツコツやることには慣れてます


投稿記事は、現在1033回になっています

これは多いのか少ないのかよくわからないけど

10年以上も続けてこれたことがすごいことだなと自分では思います


ブログをずっと書き続けることは、自分で決めた事なので

これからも、書き続けていく予定なので

現時点では、まだ、ただの通過点にしかすぎませんが

これだけコツコツとやってきたので

僕の継続する力は、少しは信用してもらえるのかな



さて、前置きはこのくらいにして

今回の商品は

綺麗な髪、爪、筋肉を作るために、足りない物を補っていきたいならプロテインやサプリを取り入れるのは簡単でおすすめですよ


【商品紹介その1】


【アルプロンEXサプリ】

BCAA

女性のキレイと健康のため開発された

サポート飲料です


燃焼効率が上がり、筋肉の維持をしてくれて、燃焼効果をあげたい人むき


LDHプロデュースです、オリジナルと書いてあるけど、開発がオリジナルで、製造はアルプロンかなと思います

成分などは、LDHが指定したものを入れてもらい製造したものだと思います

ツアーなどの時に、ケータリングの弁当を発注するときも、すごい細かく指定するみたいなお話しを聞いたことがあります



↓この写真の一番上にジェネレーションズの名前が書いてあるね


商品の表示をみると

清涼飲料水になっていますね


パイナップル味はこんな感じの色


これは美味しいです!



他のLDHのアルプロンも美味しいと思います


なぜなら、うちのスタッフが、アルプロンのプロテインを愛用していて

抹茶味は、普通に抹茶オレみたいで美味しいみたいなので、他のもきっと美味しいだろうと思います


アロハブルーのECサイトでは、現在パイナップル味はもう売り切れてしまっていますが、他には

クッキークリーム、チョコ、ミルクティー、パッションフルーツなどもあり、女性が好きそうな味ですね

こちらは、プロテインになります




僕は、最近は朝、2日に一回ペースで、腹筋ローラーをやっているけど軽めにしているので

プロテインやサプリメントの

結果がでるには半年から一年はかかりそうです




今回のテストは、飲みやすさをみていました


とても飲みやすいし

美味しく飲めます!まさしく女性向けで、長く続けていけるためには味は大切だと思います

ダイエットや、綺麗なお肌、髪、爪を手に入れたい女性におすすめしたいですね


今までメリットをお伝えしましたが、デメリットが1つだけあります

それは、他のメーカーのプロテインや、もともとの、アルプロンのプロテインと比べたら


LDHのは、僕は少し高いかなと感じます

もちろん開発にいろんな費用がかかったり、LDHの数原龍友さん、白濱亜嵐さんは筋トレのプロなわけだし、本気のプロテインだと思うのでとても良いプロテインだと思いますが

僕は、少し高めなのが、デメリットだと感じましたが、人によって価値観は違うので、安いって方ももちろんいると思いますので、人それぞれです




いろんな商品をたくさん試すテストは、自腹なのでかなりのお金もかかってしまっているけど

本当に良いと思う商品をお客様へ教えてあげたいので、ひたすらアロハブルーのECサイトの商品をテストしています


短期で効果のわかる物もあれば、効果は長く使用しないといけない物もあるので、時間もかかりますが、アロハブルーブランドを信用していただきたくて、いろいろとテストしていきます



【商品紹介その2】

あとは、【アジュバン ラフナ薬用美白メイクアップペー】スのご紹介

アジュバンコスメの、ラフナというシリーズです


日常的に使用するなら、これはすごく良いと思います


化粧下地でUVケアできて、さらに美白成分が入って医薬部外品になっています


美容成分に効き目があるということです!


SPF29で日常生活に最適ですね


僕は、美白になりたいわけじゃないけど、紫外線に弱くて

すぐに赤くなり火傷したように腫れてしまう肌なので

日焼け止めは必須なので、肌のことを考えた最上級の化粧品メーカーのアジュバンを使用しています


海に入るときは、海用の、クラゲよけ成分のある日焼け止めを使ったり、家を出る前に、アルガンオイルをたっぷり塗布して、海へいきます

アルガンオイルも最適です

綺麗に焼けるし、肌がヒリヒリしなくなるので


海シーズンの到来は

必ずアルガンオイルは使っています!





すーっと馴染むし


使い心地も良いです!



ラフナのメイクアップベースは

うちのスタッフも使っていますよ



全国でも、これは売れているみたいです


メンズにもおすすめです!


アロハブルーは


アジュバンコスメジャパン正規販売店です




2024-05-20 21:10:15

何気ない日常

アロハブルーの永瀬です


定休日ですが、昨日は、こっそり1人で練習していました

営業中に疑問に思ったことや、試したい技術などいろいろ課題はあります


いろんなことを試して


結果を知ることが楽しい!すごく楽しい!




ザクザクに切られてあったウィッグを


一旦ブラントでカットして


いろいろ試してみたけど


うーん


やっぱり奥が深い


一生勉強です






あと、アロハブルーは


縮毛矯正のアイロンを変えました!


新商品のケミストリーや、ラディアントなど、いろいろ試してみたけど

試した結果


アドストにしました


操作性は抜群です







そういえば、一昨日の夜は


息子と妻がサッカーでいないので


仕事が終わったら


家で1人




ナガセの唐揚げ!


味付け、下準備は妻がしてくれてあったので


僕は揚げるだけでした!


揚げたてが食べれて最高





パチパチ、ジュージュー



サクサク




唐揚げにはハイボールが良かったけど


炭酸を切らしていたので


しばらく飲んでなかった


山崎の梅酒をロックで流し込む





油淋鶏も



めちゃくちゃ美味しい唐揚げで


お酒がすすんでました



10

to PAGE TOP