理美容院・ヘアサロン検索トップ > 関東エリア > 東京都 > nomad.

2017-10-05 16:51:12
最近お客様の声から新しいメニューが生まれました!!
【その名もTゾーンカラー】
フェイスラインと分け目の所の根元だけを染めるカラーです!!
これでパッと見た感じかなりカラーしたて感が出ます
毎月カラーをされる方も多いですが7〜9週間に一回カラーをする方も多いです。
そのくらい間が空けば根元がまず気になって来ますよね??
お出かけ前や大切な打ち合わせ前に気になる所だけ少し染めたい!と言う声に答えました
気になるお値段は????
Tゾーンカラー 2780円
ブリーチのみのTゾーンカラー 3800円
Tゾーンのみのダブルカラー 6580円
ダメージが気になっていて一ヶ月に一度はプロのヘアケアをしたい方はちトリートメントと一緒にこのメニューをしてもいいかも♪
2017-09-21 16:14:02
nomadではお馴染みのフローディアシリーズ
お使いのお客様も多くいらっしゃると思いますが
なんと‼️‼️今回リニューアルしてバージョンアップしました☺️✨
まずはビジュアル⭐️
もともとブラウン系のデザインだったのが
ホワイト系のデザインに( ´ ▽ ` )ノ🎶
シャンプーとトリートメントはそれぞれ4種類ずつ
アウトバストリートメントが3種類になります😌😌
✂️従来のフローディアとNEWフローディアの違い
・メラニンクラックのケア
髪の色素であるメラニンがパーマやカラーでダメージを受けると
メラニンクラックという空洞が髪にできてしまいます。
ここのメラニンクラックのケアがしっかり出来るようになりました!
メラニンクラックのケアをすることでツヤが出ない、カラーの色落ちが早い、パーマがだれやすくなる、枝毛が増えるなんて悩みが改善されるのです
・新技術バルネイドシステム
今まではケア成分がダメージ部分以外にも付着し、
健康的な髪の部分が重たい質感になりやすかったです。
しかし今回はダメージ部分にだけ反応して髪を補修していくことができます。
なので重たい質感にならず、サラサラと軽い質感だけどダメージ部分はしっかり補修しているので、毛先もパサつくことなくするんとまとまってくれます。
・香りがフローラルブーケの香りに
カモミール、アップル、ベルガモットを中心とした
華やかな香りです💐
と言ってもパッとしないと思うので、個人的には
クロエの香水っぽい香りだと思いました !(笑)
進化した部分も多くありますが、今まで同様
頭皮保護成分もしっかり入っているので頭皮環境を
整えながら髪のケアをしていくこちができますよ💕💕
金額がこちら👇
シャンプーボトルサイズ(400ml)
¥4.300
シャンプー詰替サイズ(350ml)
¥2.300
トリートメントボトルサイズ(400ml)
¥5.600
トリートメント詰替サイズ(350ml)
¥3.100
アウトバストリートメント(95ml)
¥2.800
※全て税別の金額です
nomadに数量限定で在庫をご用意しておりますので
気になった方はnomadスタッフまでお願いします☺️💈
2017-07-12 18:33:46
みなさんヘアカラーってどうされてますか?
ホームカラーで済ませてしまっている方、結構いませんか?
今回は美容院でするサロンカラーと、お家でするホームカラーだは何が違うのかお伝えします😌✨
⚠️使われている染料の違い
それぞれ使うカラー剤に含まれている髪に色を入れるための染料が違います
💈サロンカラーは酸化染料
お家でカラーする時って液体を2つ混ぜてから使いません?
サロンカラーも混ぜて使うのですが、その液体を1剤2剤と呼んでいます。
この1剤と2剤が酸化することによって色を発色してくれます。
サロンカラーは酸化するまでしっかり時間を置かなければいけません。なので時間がかかってしまうというデメリットがあります。
しかし酸化させて時間を置くことで褪色しにくく色持ちが良くなります☺️⭐️
🏠ホームカラー⇨直接染料
直接染料というのはカラー剤に最初から色がついてるもの。
つまりサロンカラーのように酸化させて発色させる必要がないので、時間を置かずに誰でも失敗せずに簡単にカラーすることが出来ます🎶
しかし酸化をさせていないので簡単に色を入れることができても褪色が早く色持ちが悪いのですぐに色が抜けてしまうデメリットがあります。
⚠️含まれるアルカリ剤の違い
アルカリ剤がヘアカラーによるダメージの原因の大元!
アルカリ剤が髪に残ることでキューティクルがはがれ、必要な栄養分がどんどん流出していっていまうんです😱💦💦
💈サロンカラー
サロンカラーに含まれるアルカリ剤はツーンとするような刺激臭が強いのは皆さん経験済みかと思いますが、最近のお薬はそこまで匂いが強くするものは少なくなってきています✨
そして揮発性なので髪の毛にアルカリ剤が残りにくいのが特徴です。つまりカラーによるダメージが少ない!
🏠ホームカラー
ドラッグストアで売ってるカラー剤はお風呂場など狭い空間で使う方が多いと思うので刺激臭の弱いアルカリ剤が使われています。お風呂場にずーっとツンとする臭いが残ってたら嫌ですもんね💨💨
その反面ホームカラーのアルカリ剤は髪の毛に残ってしまいます。つまりサロンカラーよりもダメージレベルが強い!
しかもアルカリ剤が残ることでキューティクルがはがれていってしまうのでせっかくしたカラーもどんどん外へ流出してしまう😱😱
サロンカラーとホームカラーの違いをまとめると、、、
🏠ホームカラー
❤️メリット
色が入りやすい
時間がかからない
コストが抑えられる
匂いが気にならない
💔デメリット
色が抜けやすい
アルカリ剤が髪に残ってしまう
髪への負担が大きい
ハイダメージ毛になりやすい
💈サロンカラー
❤️メリット
抜けにくく色持ちがいい
綺麗に発色する
アルカリ剤が髪に残りにくい
ダメージを抑えられる
💔デメリット
時間とコストがかかる
臭いが少し強い
とそれぞれメリットデメリットはありますがやっぱり一番は
プロが塗ってくれること‼️‼️‼️‼️‼️‼️
ムラなく綺麗に希望どうりのカラーに出来るのは美容院でしか出来ないことですよね☺️✨
nomadでは頭皮への負担、髪への負担も最小限に抑えてカラーすることを徹底しています。
女性は特に白髪が気になり始めた頃に頭皮のトラブルや髪のダメージでカラーが出来ない!なんてことにはなりたくないですよね?
時間やコスト少しかけてでもヘアカラーはぜひプロに任せてください👍🏻
満足度は確実に上がるはずですよ(^_^)💖
2017-06-22 19:14:39
こんにちは☆
ノマドでの商品をご購入で便利なサービスをはじめましたよ♪
お出かけ前に美容室に行った時に、シャンプーやスタイリング剤を購入したいけど荷物が増えるのが困ってしまう、まとめ買いしたいけど持って帰るのが面倒だ、なんてことがあったと思います。
そんなお客様の為にご自宅への配送サービスを始めましたよ(*´∀`*)
ノマドでの施術料金を合わせたお会計が5000円以上の現金でのお支払いであれば、送料無料で商品をご自宅までお届けさせて頂きます。
お友達やご家族へのプレゼントの際にもご利用いただけますよ♪
ノマドで商品が品切れの際もご利用いただけます(*´∀`*)
とっても便利なサービスなので是非ご利用下さい♡
2017-06-09 19:32:23
6月も連休を頂くのですが
7月もまた連休を頂きます😔😔💦💦
今回はなんと‼️
セブ島へ社員旅行で行って来ます💖
この期間はお店でお休みを頂きますので
連休続きでご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします🙇🏻♀️🙇🏻♀️💨💨
みんなで日焼けして帰って来ますね😉✨
