国内最大級の理美容院・ヘアサロン
検索・予約 スーパーナチュラル

  • facebook
  • Twitter
  • RSS

理美容院・ヘアサロン検索トップ > 東海エリア > 静岡県 > 検索結果一覧 > ALOHA BLUE【アロハブルー】

ALOHA BLUE【アロハブルー】 アロハブルー

TEL:053-522-4590 サロン番号:14223882

静岡県浜松市北区細江町中川7172-2709

ALOHA BLUE【アロハブルー】

お気に入りに登録 携帯に送る
Pocketbookアプリ予約不可
予約する 053-522-4590

最新サロンブログ

このサロンの求人情報を見る

10

2025-08-12 23:59:20

30年ぶりの再会と7年ぶりの再会

アロハブルーのナガセです


20年ぶりにサーフィンを再開する友達と


静波方面へ行ってきました


多分、一緒に行くのは約25年ぶりくらい




若い頃はいつも

サーフィンも一緒、飲み会も一緒、なんかあればいつも一緒に過ごしていたあの頃が懐かしいな


多分、今日会ったのも7年ぶりくらいか



道中、いろんな話をしたけど、まだまだ話し足りないことが山ほどあるな


でも、これからまた飯とか飲みにとか行けばいい


時間は作ろうと思えば作れるから


家族との時間も大切だけど、やっぱり友達との時間も同じくらい大切だなと思う


これからも、やりたいことは全部やらなきゃ





昨夜も、高校の同じクラスの同級生たちに会ってきた


僕は浜工の工業化学課でした



多分、30年ぶりに再開する奴もいて


懐かしい顔ぶれで会えるだけで嬉しかった


こうゆうのっていいね


会えるだけでも嬉しいって感情になるなんて、なかなかないよな


そのうちの一人が僕のブログを読んでくれていたらしく


ブログをみていたから、なんとなく会ってたみたいな感覚になってて、久しぶりに会う気がしないって言ってた


僕も、みんなの話はちょくちょく聞いてたから

30年ぶりな気がしてなかったのと

やっぱり、一瞬で高校時代に戻るかな


懐かしくもあるし、その時にタイムスリップしたみたいな気分のまま、昨夜はあっという間に時間が過ぎてお開きになった


幹事をやってくれたアヒルさんが、またちょくちょくこうゆう集まりを開催してくれるらしい


大人数もいいけど、昨日くらいの4〜5人くらいの集まりで、ゆったりと話せる感じがいいね


また次も会える楽しみがふえました


会いたい人にはあっておこう!


そうだ、僕は、これから会いたい人に会いに行ってみようと思った


再会がこんなに嬉しいもんだと知ったので、会いにいく



美容師の修行時代に、一番最初に働いたお店のオーナー夫婦に会いたいので、今度会いに行ってくる





今日は

朝一から、小さくて穏やかな波を探して、いろんなポイントを見て周り


坂井港で入ってきました



朝は曇っていたけど、2時間半くらいで上がってきたけど

途中、晴れ間もでて


アルガンオイルと日焼け止めをしっかりと塗っておいてよかった、塗らないで入ってたら、明日は、顔がパンパンに火傷して腫れて悲惨な顔になるからね




朝一は曇ってたから、スプリングで入ったけど


8月なのに、信じられないくらい寒かったです


え?もう10月ですか?って感じの寒さだった



周囲を見渡すと、寒さに震えながら波待ちしているサーファーも数名いました

その人たちはショートジョンやノースリーブでした


今日はスプリング持ってきて良かった、海パンタッパーで入ろうかなと思っていたからな


友達にもスプリング買っておいた方が良いよって言っといて良かったよ

海パンなんかで入ったら絶対風邪引いてたな





2日連続の

久しぶりの再会で、すごく感慨深い気持ちになりました

懐かしい気持ちになって嬉しい気持ちで

心が満タンです


会いたい時には、やっぱり会っておいた方が良い


もしかしたら、だんだんとこの世からいなくなるやつがでてくるかもしれないからね



すでに亡くなった同級生もいる


早くに亡くなってしまったあいつは、みんなのことを天国でみてるのかな?


また話をしたかった


もう会えないんだなってしみじみ思うと


今夜、少し泣いてしまったよ


昨日、今日とで

嬉しいことがあったので酒のんでたのに


なんか涙もろくて自然に泣けてきたよ








今日のワンハンドクリーン作戦はこちら

静波方面は、こうゆう怪獣のおもちゃがよく落ちてるな




さてと

また明日から仕事頑張ります


昨日と今日は、本当に良い日だった


おやすみなさい!

2025-08-05 21:57:43

エネルギーチャージ!あっ髪はすぐに乾かしてね。

アロハブルーのナガセです


今週の連休は、連続して片浜の海で入りました


津波から一週間後


まだ余震があるかもしれないと思いながらも海へ


昨日は美容学校の同期のキノと入り、今日はキノも来るかもと言われていたが、来なかったので、終始一人で入りました


風はかなり強めにふいてた


サイズはセットでコシくらい


セット間隔が20〜30分に一回くらいかな


セットが入ればミドルからインサイドまで乗れるレギュラーの波はありました

波チェックの時は、ダンパーですぐに崩れて、あんまり期待できないかな?、って感じてたけど


実際に入って乗ってみたら横に行けて割と良かったです

波チェックしてても、あまりパワーないかな?すぐに終わっちゃう波かな?って見えても


実際に入ってみるとパワーがあってグイグイ押してくれてインサイドまで繋いでくれたり

楽しめる波だったりします


こうゆうのは


『考えるな!感じろ!』ですね






今日は、空いてて

波待ちをするピークの場所は被らないので


2時間半くらい一人貸し切りで楽しめました


今年から本格的にロングボードにのるようになったら


人が少ない波でたくさん乗れるので上達もしてるのが自分でもわかるし


ゆったりとサーフィンしていると


あんまり疲れないようになりました


以前はショート、ミッドでピークの近くで乗ってると

上手い人がいると、ほとんど、波をとることができずに

必死にパドルばかりして、パドルしかしてないような日が多くて疲れていたけど


ロングは、本当にそんなに疲れない


ロングボードの楽しさにハマっています




この連休は好きな事できて

心身ともにエネルギーがチャージされ、満たされているので


明日からまた仕事頑張れます



月曜は、朝から昼まで、かなり長く入っていたので

暑過ぎて

座ってる部分と足を置く位置のWaxがベースコートから剥がれた↓


今日の海





片浜



サーフィンをして帰るときは必ず

ワンハンドクリーン作戦をしています


海に落ちてるプラスチックを

帰り際に手に持てるだけ拾って帰ります






このビーサンは、僕のお店で扱っているメーカーの社長さんが、何年か前にプレゼントしてくれたものをずっと長く使っている





妻のプルメリア

葉が増えてきた

まだ花芽はついてないな〜

今年はこんなに暑いので咲くかなと期待していたけど

どうかな?



聖隷クリストファー、甲子園おめでとうございます!

お客様に聖隷関係の方がいるので


貼って欲しいとの要望があり、もちろん貼りますよ!ってことで、入り口に貼ってあります


支援、応援よろしくお願いします




最後に大切なことをいいます


髪はすぐに乾かしてください


日々のお手入れも大切なのですが


意外にも、風呂からでて


タオルを巻いて1時間くらい放置してからドライヤーをかける人が多いです


キューティクルに一番良くないので、すぐに乾かしてください


キューティクルが損傷すると、パサつきや


手触りがかなり悪くなるのと


指が通らなくなります


そして、ヘアスタイルの再現性が悪く


ヘアスタイルのもちがかなり悪くなります



せっかく良いシャンプーやトリートメント、遠赤外線ドライヤーや、サロントリートメントなどをしても

すぐにドライヤーをかけない習慣があると


もったいないですし


次の施術によって


キューティクルが剥がれているような状態の髪は


もうとんでもなく痛みます



だから


髪はすぐに乾かしてね





2025-07-30 06:35:00

マリンパークで海水浴

アロハブルーのナガセです


昨日の火曜は、定休日


家族で海水浴へ行きました


今朝はいつもより少し早めに目覚めてブログを書いています

昨日の道具や水着の片付けのために、少し早く起きました




僕にとってはブログは、仕事でもあるし、プライベートであった事を忘れないようにしておくための日記でもあります




昨日は朝から早起きして

内海方面へ向かい


◯◯港をチェックしてみたら、波はかなり良かった、久しぶりにいい感じの形をしていた



波打ち際は、子供たちが遊べるほど穏やかじゃないのと、そこのポイントは

ライフセーバーさんがいないので断念


安全を考えて

御前崎マリンパークの海水浴場へ行きました


台風ウネリがきても、子供らが遊べるのは

たぶんあそこしかないだろうと思ってた


マリンパークに着いたら、海水浴している家族がちらほらいました、僕たちが入ったあとにも、だんだんと増えていって賑やかになっていました




ライフセーバーさんが話しかけてきてくれて


右側なら、安全に遊べますよって教えてくれました



かなり暑かったのと、駐車場からビーチまでは、ビーチテントや、荷物を持って移動したのでちょっと大変だったので、写真は何も撮ってない


ビーチテントを設置した場所も

波打ち際からかなり遠い距離で写真も撮れる距離じゃない


台風ウネリの時は、急な波の変化もあるので、いろいろと考慮しなきゃいけないから大変



浮き輪で

波に浮かぶのは、子供たちにとっては初めての経験だから、最初は波打ち際にいた



サーフボードなら経験があったけどね


サーフィンよりも、浮き輪のほうが楽しかったみたいで、何度も波と戯れていた



楽しそうでよかったね


あの笑顔を見たいために、親はいろいろ奮闘しているんだなって思います


家の中でゲームしたり、YouTubeみたりして楽しそうにしているのよりも100倍も楽しそうに良い笑顔をしているよ



自然の中で、遊ぶことで、いろいろと感じることがあると思います


海の美しさ、波の激しさ、音、美しいものをみたり


あるいは、海中には。海藻が漂ってるので


それが足に絡まってきて気持ち悪い感覚を知ったり


いろいろと、すべてが、良い思い出になってくれたら嬉しいですね




御前崎マリンパークは、台風がきていない通常時は、波もほとんどなく

安心して遊べる海水浴場です


今年は、シャワーは無料になったそうで、使わせてもらってとても助かりました


施設内に、トイレもあるし、駐車場も無料で、ライフセーバーさんも常駐しているので、子連れの海水浴場には最適


安全を守っているライフセーバーさんがいてくれるので、楽しめたと思います

ありがとうございました!





https://maps.app.goo.gl/ZKrWp4QrLPanooZQ9?g_st=ipc



10

to PAGE TOP