理美容院・ヘアサロン検索トップ > 関東エリア > 埼玉県 > 検索結果一覧 > Pasha÷Pasha【パシャパシャ】
2018-01-31 10:55:59
こんにちは 柴田です。今回はパシャパシャのグレイカラーの秘密を ご紹介します。
グレイカラーもオシャレ染めもカラー剤は基本同じなんですが(メーカーなどは異なったりもします) 染料の濃さの違いがあります。
昔は白髪染めというと 明るくできないというイメージもありましたが今はカラー剤も美容師の知識も進化して だいぶ明るめの白髪染めも出来るようになってきました。
そして今回紹介したいのは 2剤と呼ばれるものです。細かく説明するとキリがないので ザックリと説明すると カラー剤は1剤と2剤というものを混ぜて作ります。
簡略的にいうと 1剤が染料で2剤は色を抜くものです。もっとホントは奥があるんですが。
パシャパシャではオキシロンという2剤を使ってます。
この2剤 通常のですと 刺激があったり 毛根内部にあるメラニンも破壊したりと 少し困る点もあるのですが このオキシロンはそういったことを軽減したり 頭皮に良い影響与えたりもしてくれます。
パシャパシャではこういった こだわりが色々とありますので また別のブログでアップしていきたいと思います。
では パシャパシャでお待ちしております。
2017-10-17 23:36:21
こんにちは👍先日、ミニチュア作家のお客様から、素敵なプレゼントを頂きました(^O^)
パシャパシャのミニチュアを、作ってくださいました‼凄いんです!!!ありがとうございますm(__)m
こちらです(^o^)/



どうですか??写真だと伝わりずらいのですが、、
今、受付の横に飾らせていただいてますので、ご来店際は、是非ご覧になってください‼
そして、前回のブログで紹介された、可愛い?猫ちゃん?の粘土たちは、、、、、。ミニチュアをスタッフで鑑賞したのち…恥ずかしい(*ノ▽ノ)と、速やかに片付けられました笑
2017-09-10 03:08:55
今回の練習会は去年に続き粘土でお題のものを作ると言うもの
あくまで、発想力を鍛える練習です

初めに言っときます
みんな、めっちゃ本気です


今回のお題は《猫》です

では、見ていきましょう

初めに柴田さんの作品
何かジブリに出てきそうな、特徴のある猫です

平面ですが何か
って感じです


続きまして、野澤さんの作品
前回さながら、デフォルメされたかわいい猫ですね

頭の比率がかなり高めだったため、眼を離すとお辞儀しそうでハラハラします

そして、店長の作品
白い犬に見えるとつっこまれ

説明する店長と、半笑いな柴田さん

そして、最後に今回のMVP
佐藤さん

ヤバくないですが、この生気を感じない顔

そして、リアルを追求したという毛並み感

もう、《呪いの道具》にしか見えないと言われ

確かによくよく見ると、こ・こ・こ・怖いわー

この作品たち、パシャパシャの飾り棚に展示してありますので

勇気のあるかた是非、お近くでご覧下さい

何かを感じ取っていただけるはずです

