エステティックサロン検索トップ > 東海エリア > 愛知県 > アージュ・ドール
2012-11-26 05:53:30
アージュドールでは、スタッフの勤務体制はシフト制になっており
毎日一斉に朝礼や終礼をするのが難しく
指示の伝達や情報の共有不足などもろもろ課題がありました。
そこで、数ヶ月前にfacebookのグループページを作ってみました。
グループページは、特定のメンバーだけで使える専用の掲示板みたいなもので
写真の投稿もできるし、お互いコメントも記入できるし、誰が読んだかもチェックでき
とても便利なものです。
このページを活用するようになってからは、
嬉しかったことやトラブルなど、店内の状況を
リアルに全員で共有することができるようになりました。
お互いスタッフ間のコミュニケーションもはかれて
よい雰囲気になってます。
アージュドールの自慢は「アットホームな雰囲気」です。
スタッフ全員楽しく仕事ができれば、雰囲気はお客様にも必ず伝わるため、
お客様にも気持ちよくご利用いただけると思います。
そして先日こんなに可愛いノートを見つけたので~
スタッフと私の交換日記?始めることにしました。
『恋』の悩みも書いていいよ・・・
ということになってるので、今後が楽しみ☆
2012-10-19 12:03:20
先日、個性心理学研究所の弦本先生の講演に行ってきました
今までいろいろなセミナーや講演に参加してますが、
1時間30分の間1秒たりとも飽きることなく聞けた話は初めて
というくらい面白い内容でした。
あらゆる人間関係に使えるコミュニケーションツール
『個性心理学“動物キャラナビ”』のお話です。
これまで様々な分野で研究がなされてきた《個性分析》を全く新しい手法で明確に
分類することを可能した21世紀の人間探求の学問だそうです。
人間の個性を103万6800パターンに分析し
動物のマスコットに当てはめることで
本当の自分に出会うことができます。
私は、頼られると嬉しいひつじです
学習塾でこの心理学を導入し、その子その子の個性にあった
学習法を実施して、偏差値をあげているところがあったり、
大手エステサロンでは、お客様の施術時に、個性の分類毎にタオルで色分け
をして、お客様にあった接客会話をするとか、
営業マンが取引先の担当者の個性を知って、その個性にあった話法で営業するなど
日常生活やビジネスシーンあらゆるところで役にたちそうです。
今月末にアドバイザー資格認定講座あるので、受講してきます。
アドバイザーとして認定されましたら
診断カルテの作成と、アドバイスができるようになります。
ブロ友の皆さん、FB友達の皆さん
アドバイスしますから、楽しみにしていてくださいね
2012-10-16 13:44:09
長い間Googleを利用してますが、ロゴが変わるの皆さん知ってました?私、今日初めて知りました(今まで気づきもしなかった・・・)
ノーマルなロゴは

これは誰でも見たことあると思います。
本日のロゴは
「田中久重 生誕 213 周年」です。
田中久重さんは1799年10月16日生まれの
「東洋のエジソン」「からくり儀右衛門」と呼ばれた日本の発明家です。
祝日や記念日、有名な画家や科学者、先駆的な偉業を成し遂げた人物の
生誕などを記念して時々手を加えられ、
いつも、ちょっとした面白いからくりもあるようです。
Google社の 内部の目標や収益より、ユーザーを最も重視するという姿勢の
あらわれのひとつだといわれています。
これからチェックするのが楽しみです
2012-10-09 12:38:32
昨日、日帰りで熱海にいってきました
名古屋(一社)から熱海のホテルまで新幹線のこだまで3時間
往復6時間。
滞在時間5時間。
友人からは日帰りなんて『疲れにいくようなものじゃない』
なんて言われましたが・・・
海風にあたりながら、海の幸のランチして、露天風呂にはいって
頭はスッキリリフレッシュ休日を満喫してきました
2012-10-04 11:41:35
近所のパン屋さん『☆』でいいもの見つけました
『海外の5つ星ホテルでだされるポテトチップス」
って書いてあったので食べてみたくなりました!!

SAN NICASIOというスペインからの輸入品
由緒あるオリーブオイル原産地である
アンダルシアの小さな村のエキストラバージンオイル100%
+
ヒマラヤのピンク岩塩
+
遺伝子組み換えでないじゃがいも
上質な原材料を使用してることと
おしゃれなパッケージがとても気に入っちゃいました

普段酸化オイルを気にしてポテトチッップスNGの私にとって
この発見はメチャうれし~い

