理美容院・ヘアサロン検索トップ > 東海エリア > 愛知県 > 検索結果一覧 > seraphim nerIne
2014-02-14 12:53:53
西区店セラフィムスタイリスト宇野です(*^▽^*)今日は雪が降っております。。。お客様の足も遠のいており、暇です。。。バレンタインなのに。。。
チョコ食いてぇ。。。誰か!誰かチョコを僕にっ!!!!!!
もうこうなったら母親からもらったチョコも戦利品としてカウントしちゃおうかなとか考えておりますヾ(@°▽°@)ノ
おかん!ギブミーチョコ!!!!!
話変わって先日、勉強会がありました

季節のトレンドがよりわかりやすく、お客様にとって美容院の「価値」が決まる(と個人的には思ってます。。。)メニューです(^_^;)
はずせないですね!!!メーカーさんとともにレッスンスタートです


ご覧ください、この笑顔。。。やさしく丁寧に教えていただきました!ありがとうございますm(_ _ )m

こんな感じで毛束に自分が調合したカラーを塗ります。毛束も明るさべつに4種類、白髪みたいに真っ白な毛、金髪の毛、茶色の毛、黒い毛です(=⌒▽⌒=)
カラーを何回もされてる方は馴染みのあるフレーズかと思いますが、「トーン(明るさ)」別にそれぞれ4種類の毛束を用意してもらいました(-^□^-)
そのトーンによって同じたとえばピンクのカラー剤を黒髪と金髪に塗ると色の見え方、髪の透け感などかなり違いますφ(.. )

左から右に見ていただくとトーンによる違いわかっていただけるでしょうか?・・・そう、違うんですw(わかりづらくてすいません)
左が茶髪、右に行くにつれて白髪に同じようなピンク系のカラーの違いに気づいていただけるとありがたいですm(_ _ )m
春はとくに各誌みていてもやはりピンクが推されてます!アッシュ系(青っぽい色)だと鮮やかなマリンカラーなんてのも見かけました

春が近づいてきますね~

止め!止んでくれ!!!!!!
ピンクも奥が深く、くすませたり、より鮮やかにさせたりとお客様によっていろいろカスタムできるとっつきやすい色だと思います

この春にぜひぜひヾ(@^▽^@)ノ
最後に。。。。
このスタッフたちによる熱い練習風景をご覧ください!!!

・・・・ちょっと熱いかどうか疑問が残りますがw

たくさん失敗して、そのなかからより良いレシピを発見できた夜でした

今日は足元に気をつけて。。。雪なんかに負けずに素敵な週末をお過ごしください(=⌒▽⌒=)
うの
フェイスブックページもやってます!お時間のある方よろしければm(_ _ )m
www.facebook.com/seraphim.914
2014-02-07 15:45:44
メンズのスタイル、シチュエーション別のスタイリング剤3パターン
お久しぶりです!西区店セラフィムスタイリストの宇野です!今回はメンズ特集ですヾ(@°▽°@)ノ
普段の営業中メンズのお客様から「スタイリング剤はなに使ったらいいですか?とりあえずワックス?」などの質問を多々いただきます
今回は完全に私見ですが、うの的スタイリング剤の選び方を伝えていきます

まずこちらの方、ワックスでスタイリングされています。あとツヤをだすために若干の「グロス」も使用されていると思います


パーマもかかっているためかわいい印象の髪型です

次の方はムースを使ってます!ムースのよさはくせ毛の方やパーマをかけてる方などパサっと広がりやすい方に使うと思い通りになるように感じます


わりと学生さん好みのスタイルです。ぶっちゃけたこというと「女性ウケ」するのはこういう中性的なスタイルかがっつりショートが好きかのどっちかが多いと思います!モテたい

話それましたが、髪の長さに厳しいお仕事をされている方にはオススメできません

こちらの方はジェルでスタイリングしてます。ジェルのよさはなんといってもその持続力



スーツをよく着られる方、もしくは結婚式などフォーマルな装いをされるときなどにジェルはオススメです(‐^▽^‐)
内側を刈り上げてスッキリさせるとスーツなどにも相性いいと思います

細かく言い出すとまだまだスタイリング剤とスタイルの種類はいっぱいありますがざっとあげるとこの3つになりました(-^□^-)
一番は困ったら美容師さんに相談するのがいいと思いますが、僕が美容師さんになる前はとにかくいろんなスタイリング剤を試しまくりました

僕はこういうお仕事に就いたのでいい経験だったなと思いますが、時間もお金もかかるのでやはり相談される事をオススメします(笑)
最後に番外編(・ω・)/

外人さーん風のスタイルですヽ(゜▽、゜)ノ
スタイリング剤はジェルです

最近メンズの明るいカラーにハマっております!
個性的なとかブリティッシュな

よければ参考にしていただけるとうれしいですp(^-^)q
うの
2014-01-23 09:18:38
こんにちは、アシスタントの三宅です。1月も、もう半分すぎてしまいましたねー(ノ´▽`)ノ
早いですねー(ノ´▽`)ノ
こうやって年をとっていくんですね...(´□`。)
気づけば今年で27歳にもなるし。
本気で年相応に見えないから困ってます。
どうしたらいいんでしょう??
とりあえず髪を伸ばして大人っぽくなろうとカットをすこぶる我慢してる次第でございます。笑
さてさてこの間のお休みの日に今年2回目の初詣に行ってまいりましたー♪
2回目です、えぇ2回目。
場所は日本三大稲荷ともいわれる豊川の豊川稲荷です(*゜▽゜ノノ゛☆
昔何回か行ったことはあるんですけど、大人になっていくのは初めてで意外と大きいんだなって思いました。
ご利益がある商売繁盛と金運をアップしに行ってきましたよ♪
今年も仕事をバリバリがんばっていきたいと思いつつ...
お稲荷さんにもお願いしつつ...甘えつつ...笑
でも今回私が見たかったのは『霊狐塚』です!!
TV番組の「珍百景」にも紹介されたことのある場所。
1,000体以上の狐の石像がある場所なんですけど
かなりの雰囲気がありました( ̄□ ̄;)!!

不気味な感じもするし、ご利益がありそうな感じもするし。
兎にも角にもお賽銭をいれてちゃんと祈願してきましたよ(。-人-。)
画像以上にいっぱいいる狐の石像。
一体一体顔が違って面白かったんですけど
私的にはメンチ切ったいかついきつねさんがツボでした♪

やんちゃ気ですね( ゜∋゜)
そしてココの賽銭箱には大きな岩があってそこに参拝者が小銭を置いていくんですけど
その岩の隙間にある小銭を木や枝をつかってとってその小銭を1年もっているとお金が貯まるとか...
そして儲けがでたらまた1年後に来てそのとったお金の何倍かを置いてこなくてはいけないという伝えがあるそうで。
一応探してみたんですけど、1月も半ばだしきっといろんな人がとって行ったんでしょうね。
全然なかったです。

最後にはいなり寿司をかって豊川稲荷を満喫しましたよ(^ε^)♪
あ!!あと大事なことが!!
元旦に熱田神宮に私行ったんですけど...
凶が出ない熱田神宮のおみくじで凶の次になる末吉を引いて今年の出だしが凹む結果になったんですけど
なんと
豊川稲荷では...
大吉でしたー(´∀`)
これで今年も安泰です。
ちなみにおみくじは何回でも引いていいみたいですよ。
自分の納得いくまで引いて最後にひいたものを信じるといいらしいです。
なので結果オーライ!!オーライ!!
三宅結果オーライで今年も張り切っていきたいと思います!!
みなさんもぜひ豊川稲荷に行ってみてください(°∀°)b
2014-01-11 11:16:43
あけましておめでとうございます。きたる!!
2014年!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

去年もたくさんのお客様に支えられ感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだいたらないところがたくさんあると思いますが日々精進、精一杯みなさまのお力になれるよう努めてまいりますので
今年もよろしくお願いします
(`・ω・´)ゞ
2013-12-26 15:01:26
こんにちは、アシスタントのみきこです。クリスマスも終わって今年も一週間をきってしまいましたね。
いやー…早い。笑
本当に一年が早いです。あっという間に365日。
充実した一年はすごせましたか?
さてそんな忙しい年末ですが、12月に入って新しいトリートメントが入荷しました♪
その名も...
tokio inkarami treatment
トキオ インカラミ トリートメント

デーン!!
特徴としは...




毛髪強度回復140%
特許申請技術インカラミ
(インして絡み合うの略)
ノーベル賞受賞成分配合
うーん、言葉だけでみるとすごさがわかりますねー。
今までのトリートメントと大きく違うことがtokioにはあります。
それがインカラミという技術!!
今までのトリートメントはある程度のところまで浸透してくれたのですが
日常生活でのシャンプー、コテ巻き、紫外線などなどの刺激によりどうしても抜けやすく、とれやすい持続性の低いものが多くありました。
tokioはその持続性はピカイチ!!
その理由がインカラミ技術。
わかりやすくたとえると...
みなさん昔(今でも)チョコボールって食べてましたよね?あれを思い浮かべて見てください。
チョコボールが箱から出た状態を傷んだ髪だとたとえます。
そこに本来あるチョコボール(トリートメント)を箱(髪)の中に入れていきます。
そして熱を与えてチョコボール(トリートメント)を温めていくと…
小さなチョコボール(トリートメント)は溶けて大きなチョコに!!
という事は箱(髪)から流れおちない!!
そう!!その原理なんです!!!
わかりやす!!( ̄∇ ̄+)笑
今までにこのような原理でするトリートメントは少なくこのインカラミ特許申請技術!!
名前のtokioも東京から発信するという意味でtokioになったみたいですよ♪
日本人は頭がいいですねー('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
どんどん進化していく毛髪科学!!すごい!!('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
わたくし、三宅もこの間このトリートメントをしたのですが全然違いました。
前回お勧めした洗い流さないトリートメントのBCファイバーも一緒に使って尚よしでございます( ´艸`)
トリートメントの独特の重さはあまり感じず、自分の本来の髪、求める髪へと導いてくれるtokio inkarami treatment。
12月に入荷してからたくさんのお客様に施術してきましたがみな様喜んでくださいました♪
試してないそこのあなた!!
年末年始はきれいな髪ですごしたいものですね。そんな時はnerIneにお越しやすです(・∀・)
私たちが髪の毛一本一本丁寧にケアさせていただきます

なお、営業は30日(月)まで!!
まだまだ予約の空きがありますよー

部屋の掃除、年賀状を終わらせて美容院へGO!!です(ノ^^)八(^^ )ノ
お待ちしております(σ・∀・)σ
2013-12-03 09:59:07
こんにちは、アシスタントの三宅です(*^^)v先週の月曜日にいろんなサロンの美容師さんが集まって交流する会に参加してきました♪
店長の山下さんの先輩からつながり、そこからまたつながり、そしてさらにつながる...
47人の美容師さん!!
会場にはおしゃれな人がたくさんいました。
いかにもTHE★美容師という人たち。
でもわかりやすいことにアシスタントはアシスタントっぽい若い派手な感じだし
スタイリストはスタイリストでちょっとおちついた雰囲気だし、
オーナーなんてどっしりかまえてる感じがバシバシでてましたね。笑
そんな中、やっぱりお洒落さんがたくさんいたので緊張する私と河村君。
山下さんは割と知り合いも多かったみたいでそんなに緊張してる感じはなかったです( ̄▽+ ̄*)
さすがですね(´0ノ`*)
場所は名古屋駅にあるフレンチレストランのオペラというところに行ってまいりましたー♪
オペラ
フレンチだからドキドキでしたが。。。笑
お酒をすこし飲んでしまえば、もうみんな終始笑顔でしたよ(・∀・)
働いている環境がいくら違っても
お客さんに対しての思い入れはみんな同じだし、
やっぱり美容の話や、先輩後輩の話、プライベートと似た環境を生活してる職種としてすごくいろいろな刺激を受けました。
美容以外の話もして楽しかったです♪
あんまり会社が違う人たちとお食事をするっていうのはなかなかないと思います。
私たちの業界はいろんな情報を交換したり、共感したり
ライバルでもありながら、全然初対面なのに接しやすい?なんていえばいいんでしょうか。笑
結構特殊な職種だと思いました
私はこういった機会が初めてだったので最初本当に緊張と不安が多かったけれど
またあれば絶対参加していろんな人のお話を聞きたいなと思いました( ´艸`)
今度はお酒なしでいろいろちゃんと聞きたいです。
お酒があるとやっぱりほかのことにも走っちゃいますよね。笑
それもいいと思いますが。。。

でも本当に素敵な交流会でした。
日曜日から12月になりこれから忘年会もたくさん増えてくると思いますが
飲みニケーションも大事ですねо(ж>▽<)y ☆
でも飲みすぎ厳禁です(;^ω^A
